ブログ|日加設備工業株式会社

オフィシャルブログ

二年瑕疵

20220713_095539.jpg

今日は鮎沢さんと高槻市の2年目メンテナンスに来ました‼️
何やら雨🌂水の溜まりがでるらしく、インターロッキング屋さんと一緒に塩ビ蓋の調整でした‼️
係の人と具合決めてスムーズに進みました🎵
こないだの薬師町もそうだけど、みなさん自分の家大切にされてるなあって感じます✨
素敵な空間でありますように✨✨✨✨

夫婦のすごさ

20220705_141032.jpg

こないだ朝から昼過ぎまで現場して、それから図面書く日あってんけど、甲子園飯店で遅めの飯🍚食べてから、クッキー🍪食べたいなあってダヴィンチのママさんのクッキー想いながらぷら~っと自転車でお店行ったら、店の前にママさん、友達といました☺️
しかもその日お店お休みでした✨
運命の出会いか思たわ(笑)✨✨✨✨
友達さんと打ちっぱなし行ってはったらしい🎵
ママさんもプロパティシエのパパさんとお店されてます。日加も嫁さん一緒に会社してくれてます。
もう戦友の域です。内助の功と言うよりは武将二人みたいです(笑)✨✨✨✨会社やってて実感するのは会社が伸びるとかステージがあがる等はとてつもない「覚悟」の上に成り立っているということ。どれ程の決断、実行をくりかえしていることか。しかも同じでなく「別れ」、「出会い」の連続だ‼️忘れていくと言うよりは背負って行くって感じかな。
敷かれたレールの上を走るのでなく、未知な領域にレールを敷くのは心の底から信用できる人としか出来ない。夫婦とは文化、国家の基である✨
帰り際ポツンと雨🌂が降りだしたとき、ママさんが「傘☔あるの」って、素敵な人ですね✨✨✨✨

地の底まで

20220707_183349.jpg

いつも連送終わって上から覗いたら、一緒の形やんって笑けるのは俺だけかな(笑)‼️

ハーバーランド

20220707_183226.jpg

水道筋追い込んでます‼️
屋上も後少し‼️
この現場は雨樋も施工したんで、外壁廻りが大変でした‼️
100本以上のカラーパイプ、支持バンドまくばりしいの、連送のパイプ、継手、まくばりしいの、チャンネルの位置考えて着けえの、その間他の現場行きいの…✌️
全開ですよ~👍️

海見えた

20220708_170239.jpg

今日は松原通でスリーブ、墨出し、段取りでした‼️
躯体もだいぶ上がったんでリフトから周りみると、見えました🎵海です😆🎵🎵
ぐる~っと見渡すと摩耶山も見えてました☺️
神戸の雰囲気もいいです😁

アトムの子

20220629_094733.jpg

゛どんなに大人になあっても僕らはアトムのこどもさ〝
水道筋連送屋上までいきました‼️
肉厚パイプ、タカラ通商植田さんの谷岡さん持ってきてくれました‼️
パワフル全開でこっちが元気もらいます‼️
さあ、ねじこむよ~👍️

゛みんなで力を合わせて、すてきな未来にしようよ〝

尾崎さんと安藤さん

20220627_165010.jpg

今日も水道筋でした‼️
成夢工さんの井本さんと西岡さんとで連結送水管いきました🎵
成夢工さんは鉄管のエキスパートなんであんな重たいパイプがスコスコ上がりました✨
こんど全部溶接👨‍🏭にしたろかな(笑)✨✨✨✨
そうこうしながら下に降りると、阪神エレベーターの尾崎さんと安藤さんが休憩してました☺️
安藤さんとはあっちこっちの現場で会います✨
今日もテキパキしてはりました‼️
あ~ボチボチここも終わりやな😁

感謝と自慢

20220626_170511.jpg

今日日曜日水道筋でした‼️
二週連続花井さん出てくれました😃
レベル高い同心やっているなか「行くわ‼️」のひと言で来てくれました‼️
花井さんは同じ年でこの世界に入ったのも同じ年の盟友です✨✨✨✨(かってに(笑)‼️)
1人では何も出来ない。やれることもしれてる。(世界平和を想うなら✨)
花井さんと駆け巡る「配管工」の日々、青春です✨✨✨✨

みんなで✨

20220624_095409.jpg

今日も水道筋スタートでした‼️
午前中搬入ラッシュでバタバタでした‼️衛生陶器運んでいると、阪神エレベーターの尾崎さんや、土工の山田さんや、一緒に運んでくれました✨「和を以て貴しとなす」
現場は小宇宙です✨✨✨✨

地味にうまい😋

20220624_121000.jpg

「わし、ひやしあめ‼️」
昔来てたオッサンがよう飲んどった。なんでお茶ちゃうねんって思ってたけど、飲んだらうまいやん😃
けどあのオッサンすぐ痛い痛い言うオッサンやったな(笑)‼️
違う意味でこっちが痛かったわ(笑)✨✨✨✨