オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

素晴らしき出会い✨

1695115508630.jpg

こないだ誕生日でした✨
みんなで食事しました✨
ワイワイガヤガヤ、ゲラゲラわろて楽しい時間でした✨
娘の彼氏も来てくれて、江竜さんも全開で、絡みまくってくれて爆笑でした✨✨
花井さんも忙しい中奥さんに買いに行ってもらったプレゼント🎁くれました。
嫁さんはいつものようにすき放題さしてくれました。
基本、過去は振り返らない。
この日は今までを清々しく懐いました。
私は涙は枯れていない。
涙を捨てれた方がどれほど楽か。
あえて捨てない。
覚悟を決めた「男坂」。
登りきってみせる✨✨

竜王伝説

DSC_0871.jpg

江竜さん、久しぶりに合流です。コツコツきちんとした仕事されます。
分からない事、勝手にさわらないほうがいい事の分別が出来てます✨✨
暑い中ありがとうございました✨✨✨

1週間

DSC_0869.jpg

友井全開です!!
先週週末カワトから、ポリブテンのプレハブ加工管届いたおもたら、もう全部コロガシた!!
鉄骨は早いね~✨

ひと時

DSC_0867.jpg

友井ス−パ−全開です✨✨
燃えるぜ〜、このヒシヒシくる本番の現場、設備屋の醍醐味だぜ!!
それはそうとして、昼休みの飯は飯で至福の時です✨
今日はラ−メン屋さんに行きました!!友井では、寿司屋さん、喫茶店☕、いろんなランチしたけど、みんなめっさ優しい✨✨
喫茶店のママなんて、「お兄さん、ご飯たりてる?」って聞いてくれるわ、その日のサ−ビスランチ焼肉定食やってんけど、あきらかに、良いお肉やって、「ママ、この肉🍖いい肉使ってるよね」って聞いたら「お客さん年配の人多いからお肉やわらかないと食べられへんねん、赤字やねん」って、KING OF HEARTの心がふるえるじゃねえか!!
友井の町に元気をもらい、昼からも全開です✨✨✨

ジャムおじさん

1693178298045.jpg

こないだキッチンの改修させていただいたお客さんが、最後に採れたてのイチジクくれました。
熟れ過ぎたらジャムにできるよとの事やったんで、嫁様がジャムにしてくれました。
イチジクの食感があり美味しかったです✨
ありがとうございました✨✨

輝きだしたクリスタル

DSC_0825.jpg

大和田竣工しました✨
いろいろあったけど、無事に終わりました✨
かかわり合った皆さん、ありがとうございました✨
引き続き全開(笑)でよろしくお願いいたします✨✨✨

ラフィー日記梁スリーブ入れ

DSC_0811.jpg

加藤「ラフィー、その梁打ったら片付けていいよ!!」
ラフィー「ありがとうございます✨ニコニコ」
今日は同心まわってから、佐比江の大野木さんとラフィーに合流して、梁スリーブ入れでした。打つのはなんとでもないけど、スターラップの離隔修正が大変です!!
ラフィーは釘打ちはそこそこ打てますが、離隔修正はまだまだかな!!
ラフィー「大野木さん、先にあがります。ありがとうございました。」
大野木「あかん!!」
ラフィー「ニコニコ」
加藤「代わりに俺があがろうか」
大野木「·····」
ラフィー「ニコニコ、ニコニコ、ニコニコ」

壁スリーブ

DSC_0787.jpg

昼からは鶴見区で壁スリーブ入れでした。
スリーブ入れの中で、型枠ない時の壁スリーブが、1番大変です!!寸切であて作って補強して…
こないだ構造の勉強会出た時も壁スリーブ時の寸切をメッキで施工するか、ステンレスで施工するかの質疑あったぐらいなんで、理解している人でしか施工できません!!
大変だったけど、しっかりやりこんできた努力は裏切りません✨✨
頑張るぜ✨✨✨

ラフィー日記コン打ち合番

DSC_0786.jpg

今日盆休み前ラストの現場は七宮スタート!!
ラフィー、姿勢良くなりました。
❝心は形をつくり、形は心を整える❞
「設備屋」としての「心構え」受け取ってくれ。
それは「技術」よりも大切で、地球のどこでも通用するから。
「自分」で選んだ「自分」の人生、頑張れ✨✨✨

始まりました✨

DSC_0782.jpg

友井始まりました!!
嵐の前の静けさって感じで、今日は友井をつかみに行きました。大体のイメージ出来ました✨✨
楽しみです✨✨✨