ブログ|日加設備工業株式会社

オフィシャルブログ

涼しげに心暖まる

DSC_0051.jpg

今日も八尾外構進めてます!!
消火のハイパー、給水、排水全開です!!
途中休憩の時、所長が『みんなにこうたり』って休憩してるみんなにジュースおごってくれました!!
なんかいい感じ✨

お久しぶりです!!

DSC_0047.jpg

八尾の現場に朝着くと『加藤さん、久しぶり〜』っと声駆けてくれたのは、3年前一緒の現場した、電気屋さんの清水さんでした✨
忙しい現場やったけど、冗談言い持って、大変やったけど楽しい現場でした。
あの時よりも成長できてます。前に進んでます。
STEP BY STEP。何事も一歩一歩。覚悟と闘志を持って、私は前に進む。

八尾市外構

DSC_0046.jpg

引き続き八尾進めてます!!
途中仮設給水にユンボの爪が引っ掛かって水放水しましたが、継手やパイプが割れたのでなく、接着面がスッポンと抜けた状態やったんで、すぐ復旧できました。
しかし、よう割れんかったな😅

涼し気

DSC_0039.jpg

今日は敷津西で地中梁のスリーブ入れでした。
近くの自販機に懐かしいビーダマ入ったラムネジュースあります。
夏休み、夏祭りのイメージで、コテコテの中癒やされました!!

プール

DSC_0038.jpg

朝現場着いたら、仕事場プールになってました!!
なんとか配管ルートは確保して、排水ポンプセットして、施工しました。
キャプテン翼くんやないけど、水は友達!!(笑)!!

鮎さんと外構

DSC_0037.jpg

八尾の外構始まりました!!
去年やったシリーズと同じお施主さんと設計事務所の物件で、電気屋さんの番頭さんも、職人さんも、二年前に一緒にやった人達でした✨
日頃悪い事してなくて良かったです(笑)!!

松原の空

DSC_0030.jpg

松原通り追い込みました!!
PSからUBまでのスプリンクラーの配管、汚水竪管最上階まで、給水、給湯のプレハブ管、造作仕込み、などなど気いついたら、外真っ暗でした!! 伸頂通気管の穴埋めに最上階にのぼり、ひと息。
まだ元気やから、片付けし~よっと!!

ご縁に感謝

DSC_0018.jpg

こないだ私が格闘技をしてたジムが、入っていたビルが駅前開発にかかったので移転しました!!
ホンマにビックリなのは、移転の日にDAIJUの村上さんから、『加藤さん、神戸の現場ヘルプこれないですか』って来たんで現場に行ったらジムの近くでした!!
仕事しっかりこなしてから、ジムに行ったら真っ暗で移転完了してました。
しっかり心の中で、ジムに挨拶しときました。
今思えば会社始める前にいい自己投資できたなと思います。身体もメンタルも大分鍛えられました!!
今は仕事で人生を駆けめぐってるんで、ジムにはいけないけど、違う形で恩返ししていこうと思います。
やはり師匠とは縁がありますね!!今度家族みんなで挨拶行きますよ~!!

アムロ行きまーす

DSC_0021.jpg

こないだ嫁さんとグランフラントに行ったら、ガンダム飛んでました!!
映画の宣伝でした!!
小学生の時の夏休みは、ガンプラよう作ってました。
ザクとは違うのだよ、ザクとは(笑)!!

始まります‼

DSC_0009.jpg

水道筋終わりました~っと思った瞬間、3つ始まりました(笑)‼
これぞ日加ダイナミック‼
いくぜ〜❤